園について

園について

園長ごあいさつ

キリスト教保育ってなあに?

キリスト教保育ってなあに?キリスト教保育ってなあに?
私たちは保育にあたり、子どもたち一人ひとりのいのちを大切にし、その健やかな成長を願います。そして、そのことを神さまに祈ります。子どもたち一人ひとりを受け入れ、愛することができるようにと祈り、また子どもたちが神さまに愛されるように祈ります。
 
神さまに祈ったことがらが、子どもにとって必要な祈りであるのか、間違った願いをしているのではないか、あるいは神さまの御心にかなうことなのか。祈っている私たちにはわかりません。
 
また、私たちの祈りがすぐに聞き届けられるわけでもありません。私たちは祈り、そのことを神さまに委ねていくことをします。そして委ねつつ、待つことを受け入れていきます。神さまの御心が子どもたちの上に現れることを、忍耐を持って待ち続けていきます。子どもたち一人ひとりの可能性を信じ、子どもたちを愛しみ、受け入れ、望みをおいていきます。
 
祈り、委ね、待つことを通して神さまに託された子どもたちを保育していく、それだけではなく子どもたちと共に成長していきたいと願います。
 
尾山台ナザレン幼稚園 園長  白子 祐美
(2024年4月1日就任)

園概要

園概要

名称

宗教法人 日本ナザレン教団 尾山台ナザレン幼稚園

沿革

[画像は1955年(昭和30年)3月の幼稚園]
1949年(昭和24年)10月
アメリカのナザレン教会本部より派遣され、日本のナザレン教会の復興を担われたウィリアム・A・エコール宣教師は、尾山台の地に教会と幼稚園を設立することを計画されました。そして、世田谷区尾山町235番地の約1,000坪の土地のうち、509坪を幼稚園園地として、そこに保育室3室、遊戯室、事務室兼職員室その他を備えた207.80平方メートル(62.97坪)の建物を米軍払い下げの組立かまぼこ型兵舎(コンセットハット)を利用して建てられました。 [画像は1955年(昭和30年)3月の幼稚園]
1950年(昭和25年)4月
尾山台ナザレン幼稚園開園
1年保育のみ 在籍園児数41名
初代園長には、尾山台教会牧師でもあった諫山修身(いさやま のぶみ)が就任、教諭4名、事務等3名で始まりました。
[画像は1955年(昭和30年)3月の幼稚園]
2000年(平成12年)9月
新園舎完成(最新の耐震基準に適合しています)
新園舎は保育室6室、遊戯室、職員室、事務室その他を備えた鉄筋コンクリート造2階建、床面積893.94平方メートル(約270坪)、建築面積490.13平方メートル
2015年(平成27年)4月
「子ども・子育て支援新制度」の下、世田谷区により確認された「教育・保育施設」として運営されています。
 

園長

白子 祐美

所在地・アクセス

所在地・アクセス
〒158-0086 東京都世田谷区尾山台2丁目5番6号
TEL:03-3701-3461
東急大井町線 尾山台駅より徒歩約10分

利用定員とクラス編成

3歳児 35名(1クラス)
4歳児 35名(1クラス)
5歳児 35名(1クラス)
 2024年4月より

園の特色

教育方針

教育方針
(1)キリスト教保育
ナザレン幼稚園は、日々の礼拝、日曜礼拝を通して、園児たち一人ひとりが神さまに愛されていること、愛される存在であることを伝えていきます。また、家族の一人ひとりからも愛されていることを伝えていきます。さらに、私たち保育者も一人ひとりを愛していることを伝えていきます。また、愛される存在であることから、愛する存在へと成長していくように見守っていきます。このことは、短時間でなしうることではなく、長い目で見守っていくことが必要です。神のなされる導きと祝福とを祈りつつ待つことが必要です。
(2)自由保育(遊びこむ保育)
ナザレン幼稚園の保育の中で、日々の礼拝(日曜礼拝も)や体操の時間、英語の時間、また、各種の行事を除いて保育は自由保育を目指していきます。幼稚園の保育を通して、子ども達が知・情・意の面において成長していく過程はどこにあるのでしょうか。それは子どもが熱中すること、自由な遊びに熱中し、一人で、グループで、集団で遊ぶことを通して得られます。子ども達は、遊びを通して様々なことを学んでいきます。集団(社会)のなかで必要な関係の在り方や対処の仕方なども遊びを通して学んでいきます。子ども達は遊びこむことを通して満足感を覚え、自信を持ち、意欲を高めていくことができます。遊びにもいろいろな遊びがあります、大人の感覚とは違った子ども達なりの遊びの世界を見守りつつ、成長を促していくことが求められていきます。

※「自由」とは、「子どもの好き勝手にさせること」や「何でも子どもの言いなりになること」とは違う。モンテッソーリは、「自由」を「援助なしに行動ができること」と説明した。そして大人が子どもに関わるときのコツを、たった2文で表現する。「ひとりでできるように手伝って」「すべての不必要な援助は、発達の障害物になる」である。
(3)みんなの幼稚園  
ナザレン幼稚園は、性差や肌の色の違いなどに拘らず、幼稚園での保育を必要とする子ども達を受け入れていきます。子ども達の発達のありようは、3歳児、4歳児、5歳児では月齢による差も大きく、更に様々な発達の違いのある子ども達が混在してクラスを構成していきます。この子も、あの子も、どの子もみんな神様の子ども、大事な子どもと受け止めていくとき、子ども達同士も何らの違和感もなく受け入れ、友達としての関係が築かれてきます。そして、誰もが同じ幼稚園の子ども、友達として育っていきます。一人ひとりが大事な仲間であり、欠かすことのできないクラスの仲間となっていきます。

保育時間・その他

月・火・木・金 9:00 - 14:00
9:00 - 11:30
お休み
9:00 - 10:20
第2、第5日曜はお休み(月により変動)
※日曜日は礼拝の時間です。

施設紹介

外観

外観

教会

教会

駐車場

駐車場

保育室

教室

廊下

廊下

トイレ

トイレ

ホール

体育館

園庭

園庭

遊具

遊具

預かり保育

実施要項

当幼稚園の「預かり保育」は、東京都幼稚園型一時預かり事業として実施します。
そのため、月極利用が原則となりますが、月極以外の臨時的な利用も認めます。
預かり時間は、通常の保育時間を含めて9時間(午前9時~午後6時)とします。
月極利用は、原則として午後6時までの利用となっています(時間内の降園は随時)。
臨時の場合には希望に応じて午後4時、5時、6時までの預かりを行います。
また、木曜日に限り午後3時(15時)までの利用を年長の園児のみ利用できるようにしました。 
1. 実施日
預かり保育を行う日については、別紙「預かり保育の年間予定表」をご覧ください。
但し、年少(3歳児)は弁当が始まる日から預かります(2020年度は4月下旬を予定)
2. 時間
(1)通常(保育のある日(月、火、木、金))  2時~6時
   午前(保育のある日(水、午前保育))  11時半~6時
(2)長期(春休み、夏休み、冬休み中及び休園日に実施) 9時~6時
3. 費用
以下の料金には、おやつ代として1日当たり100円が含まれています。
(1)月極(1日単位)の料金
通常(4時間) 1,400円
午前(6時間30分) 2,200円
長期(9時間) 3,400円
(2)臨時(1日単位)の料金
(午後4時までの場合)
通常(2時間) 1,000円
午前(4時間30分) 1,800円
長期(7時間) 3,000円
(午後5時までの場合)
通常(3時間) 1,400円
午前(5時間30分) 2,200円
長期(8時間) 3,400円
(午後6時までの場合)
通常(4時間) 1,800円
午前(6時間30分) 2,600円
長期(9時間) 3,800円
(午後3時までの場合・・・木曜日、年長のみ)
通常(1時間) 400円
(おやつ代含まず)
(3)超過料金(月極、臨時共)
・降園時間(4時、5時、6時)より前に降園することは可能です(連絡が必要)。
・降園時間(4時、5時、6時)を超えて降園する場合は、1時間以内は15分ごとに200円、1時間超過後は15分ごとに300円の超過料金が発生します。
(4)支払い
月極、臨時ともに、1ヶ月分の利用料金を翌月に、諸費用と共に引き落としします。 
4. 利用申込
(1) 月極利用
前月1日より10日まで受け付けます。受け付けた内容を、別紙「月極利用の利用基準」により「利用基準指数」を求め、月極利用を認めます。年間を通しての申し込みも可能です。 「月極利用申込書」を事前に提出して下さい。
(2) 臨時利用
前月の15日以降、当日8時まで受け付けます。複数の日にちを申し込み可能です。予定数に達したところで受付を締め切ります。(先着順)
(3)受付時間
利用申し込みは「れんらくアプリ」から受け付けます。
5. 預かり保育室
・第2園舎
※迎えは第2園舎までお出で下さい。長期は送り迎えとも第2園舎です。 
6. 利用定員
・28名
7. その他
・預かり保育は、最終降園時間が6時となっています。必ず6時までに迎えに来るようにして下さい。遅れた場合には超過料金が発生します。仮に1か月間に3回以上超過料金が発生した場合には、翌月の月極利用をお断りします。
・午前及び長期の日は弁当持参となります。
・幼稚園が台風等で臨時休園となる場合(電車が動かない場合を除く)、月極契約についてのみ午前9時より預かります。
・インフルエンザ等感染症により閉鎖(学級、学年等)になる場合は、月極、臨時ともに感染していなくとも預かることはできません。
・預かり時間中に、発熱した場合、あるいは怪我をした場合などは、通常保育に準じた取扱いとなります。
・預かり時間中に簡単なおやつを出します(料金に含みます)。 

さくらんぼ倶楽部(預かり保育)については下記をご覧ください